![]() |
写真は「柴山英昭」さんに撮ってもらいました。シバヤマさんアリガトウ!! |
★ポイント
自作のトマトソース
★材料(3人分)
オリーブオイル適量/トマト缶1個/にんにく1片/オレガノ適当/バルサミコ酢・砂糖・塩・コショウ適当/乾燥ラザニア6枚/たまねぎ1個/鶏肉適当/ホワイトソース1缶/ナス1本/バジル適当/シュレッドチーズ好きなだけ
1...トマトソースを作る
●フライパンに1/4カップのオリーブオイルを入れ、火に掛けましょう。
煙がちょっと出てくるくらいまで熱します。
●カットトマト・ニンニクみじん切り・オレガノを熱い油に投入。
油がものすごく跳ねます。コンロ周りがトマトで汚れます。
安全のため、火を止めて1歩離れて入れると良いでしょう。
●照りがでるまで煮詰めればトマトソースの出来上がり。
煮る際にバルサミコ酢・砂糖・塩・コショウでお好みの味に仕上げてください。
完成まであと少しです!
2...ラザニアを茹でる
乾燥ラザニアを茹でます。茹で時間はだいたい6分。
茹でるときにオリーブオイルを入れておくとラザニア同士がくっつかないのでお勧めですよ。
3...ミートソースをつくる
●たまねぎと鶏ムネ肉(2cm角くらいに切ったほうが良いでしょう)をフードプロセッサーにかける。
●鶏肉たまねぎ混合物をフライパンで炒めます。塩・コショウを振って大まかに火が通ったら、先ほど作ったトマトソースを全量投入。くるくる混ぜながら、ちょっと煮ます。
4...ホワイトソース
● 缶切りで開けるだけ。ラクチン!
5...焼く
●オーブンを200℃に温めておきます。
●耐熱皿に今まで作った材料を重ねていきましょう。
底から数えて以下のような順番です。
第1層:ナス・バジル葉っぱ・トマトソース
~~~ラザニア~~~
第2層:ホワイトソース
~~~ラザニア~~~
第3層:ナス・バジル葉っぱ・トマトソース
~~~ラザニア~~~
第4層:ホワイトソース
~~~ラザニア~~~
第5層:ナス・バジル葉っぱ・トマトソース
第7層:シュレッドチーズ
★★20分焼いたら出来上がり!★★
0 件のコメント:
コメントを投稿